
従業員を雇用する事業主が必ず行わなければならないのが、給与計算です。
給与計算は労働契約や労働法規に基づいて行うため、適切に給与を支払い、正しく税金を納めるためには、専門的な知識を要します。それゆえ、静岡の事業主様の中にも、給与計算を外部に委託(アウトソーシング)する方が多くいらっしゃいます。
静岡 会社設立経営サポート.comを運営する尾崎会計事務所でも、給与計算の委託を承っております。こちらのページでは、当事務所へ給与計算を委託していただくメリットについてご紹介いたします。
給与計算を外部に委託する4つのメリット
給与計算を外部に委託するメリットとしては、なによりもまず担当者の負担を軽減できるという点があります。しかし、それだけではありません。事業活動に専念できるほか、コストの削減にもつながります。さらにプロが対応することによって、法令改正が行われた際にもスピーディーに適用することができます。
担当者の負担軽減
給与計算に限らず、専門的な知識が求められる業務は、どうしても属人的になりやすいものです。
給与計算に対応できる従業員が1人しかいないと、その担当者に何かあった時は業務が滞ってしまいます。万が一ミスがあった場合には、チェックできる人が誰もいないためにかなりの時間が経ってやっとミスが発覚し、その対応に追われてしまう、という状況も想定されます。このようなリスクを考えると、担当者への負担は相当なものといえるでしょう。
また、給与計算には年末調整やボーナスの時期など繁忙期もあります。給与計算担当者の業務負担を軽減させるという点で、外部への委託は非常に大きなメリットとなります。
事業活動への専念
従業員を雇用し事業を運営する上で給与計算は必要不可欠ですが、その業務に追われてしまったために、本来の事業活動に専念できなくなってしまうケースもあります。
給与計算に時間を奪われている、または給与計算に人員を割くことが難しいという皆様、当事務所が給与計算を代行いたします。給与計算を外部に委託することで、自社の業務に取り組む時間を増やし、効率的に業務を進めることに役立ちます。
コストの削減
外部に委託するということは費用が発生しますので、躊躇される方もいらっしゃるでしょう。しかし、外部に委託することによって、トータルコストの削減になるのです。
給与計算には、システム運用のコストだけでなく、担当者のコストもかかります。給与計算システムを導入する費用はもちろんのこと、月額料金やライセンスの購入費用、さらには法令改正に対応するための更新料が生じる可能性もあります。導入費だけでなく、ランニングコストもかかるのです。
さらに給与計算担当者の人件費もかかりますし、人員を増やす場合には教育も必要です。法令改正があれば、対応するために研修も必要になるでしょう。
さまざまな勤務条件や賃金設計が設けられている場合には、複雑な計算を要します。それゆえ、初めからプロに任せた方が、トータルで見た時にコストを削減できると考えられます。
法令改正へのスピーディーな適用
正しく給与計算を行うためには、法令や税制の改正にも速やかに対応する必要があります。法令改正は頻繁に行われますので、その都度従業員への教育が必要となり、費用的にも時間的にもコストがかかります。また、実際に新しい法令に合わせた運用に慣れるまでにも時間がかかってしまうでしょう。
当事務所は給与計算に関するプロであり、豊富な実績を蓄積しております。法令や税制が改正された際にもスピーディーに対応いたしますのでご安心ください。
静岡県内の給与計算を自信をもってお手伝いします!
静岡 会社設立経営サポート.comを運営する尾崎会計事務所では、静岡市を中心に県内の方の給与計算に関してお手伝いさせていただきます。