読み込み中…

経営状況分析について

経営審査の審査項目のうち、経営状況の分析(Y)については、国土交通大臣の登録を受けた審査機関(登録経営状況分析機関)が実施します。

登録経営状況分析機関に対して経営状況分析申請書および必要書類を提出し、経営状況分析を実施してもらいます。審査にかかる日数は分析機関によって異なりますが、数日で経営状況分析結果通知書が発行されます。この通知書は、経営審査の当日に都道府県へ提出しましょう。

経営状況分析の申請方法

経営状況分析の申請は、郵送申請あるいは電子申請にて行います。

登録経営状況分析機関は国内に複数ありますが、申請にあたり直接出向く必要はないため、

どの分析機関に申請するかは、事務所の所在地に関わらず申請者の任意で選択することができます。

審査にかかる費用は分析機関ごとに異なりますが、電子申請の場合は、郵送申請で必要となる郵送費が不要となるほか、郵送でのやりとりに日数がかかることもありません。また、分析手数料についても電子申請の方が割安に設定されていることもあるため、電子申請の方が時間も費用も節約できます。

経営状況分析申請に必要となる書類

経営状況分析申請に必要な主な書類等は、下記の通りです。ただし、必要書類は分析機関ごと、また申請方法ごとに多少異なりますので、申請前に各分析機関へご確認ください。

申請書類に不備がある場合、修正が求められる場合や、状況によっては審査を受けられない場合もあります。特に初めて経営状況分析を申請する場合は、時間に余裕をもって申請するようにしましょう。申請書類の準備を専門家に依頼することもおすすめです。

書類名 説明
経営状況分析
申請書一式
各経営状況分析機関から取り寄せ
建設業許可通知書(写し)又は建設業許可証明書(写し) 建設業許可申請時に交付されたもの。
又は、建設事務所発行の建設業許可証明書
(現在、有効なもの)
税務申告書一式 貸借対照表・損益計算書・完成工事原価
報告書・利益処分
◆別表16(1)(2)
  • 減価償却実施額を確認するため
◆別表11(1の2)又は金融機関発行の借入金残高証明書
  • 受取手形割引高を確認するため
財務諸表 営業年度終了届で作成した、財務諸表をコピーして提出
郵便振替払込受付証明書 経営状況分析機関への振込み料金の控え

会社設立
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を順番に分かりやすくご説明させていただきます。

地元静岡市に密着して、0円から起業を支援など、納得サービスをご提供させていただきます。
創業時の資金調達から、創業後の会計顧問・決算申告まで総合的にお手伝いさせていただきます!

社会保険手続き

社会保険とは、従業員が安心して働けるよう、生活を保障してくれる公的な保険制度です。

静岡 会社設立経営サポート.comの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

専門家のスケジュールを確認し、ご相談日程とお時間を確保いたします。
土曜・日曜や平日18時以降のお時間のご相談は、事前の予約制とさせていただいております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください。

お客様のご来所を、当事務所スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
多くの方は会計事務所などを訪問するとなると、緊張されるかと思いますが、スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。安心してご来所下さい。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いさせていただきます。

無料相談は、およそ1時間程度になります。 ここでは、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただき、営業目的や資本金、株式のこと、そして設立後の営業許可や資金調達のお話まで、分かりやすくお伝えさせていただきます。
お手伝い内容や費用についても詳しくご説明させていただきます。

静岡・清水を中心に
会社設立を親身にサポートいたします

会社設立の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 静岡・清水を中心に、会社設立の無料相談! 054-340-1639 メールでの
お問い合わせ