静岡市(清水区)

静岡の方より頂いた会社設立についてのご相談

calendar_month 2018年08月08日

静岡市(清水区) 会社設立の相談事例 静岡市(駿河区) 静岡市(葵区)

資本金1円で起業できるといいますが、本当に1円で大丈夫なのでしょうか(静岡)

将来自分で起業しようとプランを考えている者です。資本金1円から会社を作れるということですが、実際には本当に1円で起業できるのでしょうか? また、本当に問題はないのでしょうか?(静岡)

実際には1円で起業することはかなり難しいと考えていいでしょう

会社設立は1円からでも可能ですが、資本金1円の会社を運営していくことはとても難しいことです。資本金がない、ということは他の企業と取引する上で信頼性に大きく影響してきます。起業をお考えでしたら、安易に1円で起業とは考えずに、できる限り多く資本金を用意した方がいいでしょう。どんな業種なのか、何人くらいの従業員がいてどのくらいの規模の会社なのかによっても用意するべき資本金の額は変わります。

税金対策を考えると、資本金1,000万円以下の会社は最大で2年間、消費税が免除されます。この1,000万円というラインも資本金の額をかんがえる上で重要なポイントです。

静岡 会社設立経営サポート.comには、お客様の様々な状況に対応する多様なサポートプランがございます。会社設立のエキスパートが初回無料の相談窓口でお待ちしておりますのでお気軽にお越しください。

清水の方より会社設立の際のご相談

calendar_month 2018年05月09日

静岡市(清水区) 会社設立の相談事例

会社設立の際に株式譲渡制限の設定は必要でしょうか?(清水)

清水で会社設立を計画しています。いろいろと準備をしていく中で会社設立は自分でできそうな気がしているのですが、株式譲渡制限について設定をした方が良いのか悩んでおります。教えて頂けますか?(清水)

会社設立時に株式譲渡制限を定款に定めておくことをおすすめします

中小企業の株式会社設立時には株式譲渡制限を設定することが可能です。

これは自由に株式の売買が出来ないようにするものですが、会社設立の際に、とくに株式譲渡制限をつけないような理由がないのであればつけておくことをお勧めします。株式譲渡制限をつける際は定款に株式譲渡制限に関わる文章を追加します。

株式譲渡制限がついている会社は非公開会社、つけていない会社は公開会社と呼びます。公開会社は発行する株式の全部又は一部に定款の定めがない会社、非公開会社とは発行する全ての株式において譲渡制限がついていている会社となります。

株式譲渡制限は、会社の経営上で望ましくない人物に株式が渡ることを防ぐなど会社の防衛として認められているものになります。株式譲渡制限がついた会社の株式譲渡を行う際は取締役会や株主総会など定款に定められた承認を経て譲渡が行われます。

会社設立の際にはその他にも定款に記載する内容や助成金など分からない事も多いと思います。また、会社設立自体もご自身で行うより専門家に頼んた方が良い場合もありますので、清水(静岡)にお住まいの方で会社設立についてお困りごとがある方は静岡 会社設立経営サポート.comの無料相談をご利用ください。

清水(静岡)の方より会社設立に関するご相談

calendar_month 2018年02月08日

静岡市(清水区) 会社設立の相談事例

会社設立を自分でしたい(清水・静岡)

いままで個人事業主としてやってきましたが、法人化させてさらに会社を発展させていきたいと思っています。
余計なコストをかけずに自分で会社設立をしたいのですが、現実的にみて可能でしょうか?(清水・静岡)

会社設立は専門家にお願いするのが最善です。

会社設立という手続き自体はご自身でも完結なさることが可能です。ですが、お仕事をしながら、同時並行で会社設立のお手続きを自分でするのはとても大変です。

これまでに「最初は自分でやろうと思いましたが、難しいので相談にきました」という方が多くいらっしゃいます。
また、余計なコストを掛けたくない というお気持ちは痛いほどわかりますが、会社設立を自分でするときにかかる費用と、専門家に頼んだ際の費用はほぼ変わりません!

  • あくまで当事務所の報酬です。報酬額は事務所により異なります。

費用は大差ないのに、確実に会社設立をしてもらうことができて、尚且つ経営者としての貴重な時間を取られる心配がないのであれば、「専門家にお願いしてしまおう!」とお考えになる方が多いのです。

静岡 会社設立経営サポート.comは、静岡トップクラスの実績をもつ専門家が在籍しています。無料相談から的確なアドバイスをすることができますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

静岡で会社設立検討中の方からのご相談

calendar_month 2018年01月16日

会社設立の相談事例 静岡市(清水区) 静岡市(駿河区) 静岡市(葵区)

会社設立の相談にいきたいのですが。(静岡)

静岡で現在個人でやっている事業を法人化しようと思っています。そこで会社設立についての相談をしたいのですが、まだ検討中なので相談だけでもいいのでしょうか。(静岡)

初回無料の相談で、お話しをお伺いさせて頂きます。

もちろん、まだ検討段階という事で実際の設立まで時間があるといった方でも、お気軽にご相談下さい。初回無料の相談会にて、会社設立において必要な事や事前に確認をしておかなければならない事などを、それぞれのお客様に合わせてご案内さえて頂きます。静岡にお住まいの方や、現在は清水や遠方の方でいずれ静岡での起業を考えている方、ぜひ静岡 会社設立経営サポート.comの相談会へとお越しください。設立前、設立後のサポートについても、丁寧にご提案をさせて頂きます。

静岡の方より会社設立のご相談

calendar_month 2017年11月28日

静岡市(清水区) 会社設立の相談事例

会社設立をするメリットは何ですか?(静岡)

会社設立を検討中ですが、メリットを教えてください。(静岡)

会社設立をすることで、信用力が高くなります。

会社設立をするメリットは、社会的信用が増すというところがあります。そのため、融資を受けやすくなる、事務所を借りやすくなる、人材を確保しやすくなる、助成金を受給できる可能性も高まる、などのメリットに繋がります。

税金の面でも、個人事業と法人では事業にかかる税金の額が異なり、会社設立をすると様々な特例がありますので、節税効果も期待できます。また、法人の場合には経営者に退職金が支給することができ、見舞金や弔慰金も支給することができます。

法人が個人事業かでは、責任の面でも違いがあります。法人の場合は、一定の決められた範囲においてのみ責任をとる「有限責任」となり、全部の責任をとる「無限責任」となります。会社設立をする上でのメリットについて詳しくはこちらおご覧ください。

会社設立をする上でメリットもあれば、デメリットもあります。どちらの方がより事業の運営に適しているか、判断がつかないという場合には、お気軽にご相談ください。静岡市で会社設立をお考えの方は、まずは、当相談所の初回無料相談をご利用ください。

会社設立
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を順番に分かりやすくご説明させていただきます。

地元静岡市に密着して、0円から起業を支援など、納得サービスをご提供させていただきます。
創業時の資金調達から、創業後の会計顧問・決算申告まで総合的にお手伝いさせていただきます!

社会保険手続き

社会保険とは、従業員が安心して働けるよう、生活を保障してくれる公的な保険制度です。

静岡 会社設立経営サポート.comの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

専門家のスケジュールを確認し、ご相談日程とお時間を確保いたします。
土曜・日曜や平日18時以降のお時間のご相談は、事前の予約制とさせていただいております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください。

お客様のご来所を、当事務所スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
多くの方は会計事務所などを訪問するとなると、緊張されるかと思いますが、スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。安心してご来所下さい。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いさせていただきます。

無料相談は、およそ1時間程度になります。 ここでは、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただき、営業目的や資本金、株式のこと、そして設立後の営業許可や資金調達のお話まで、分かりやすくお伝えさせていただきます。
お手伝い内容や費用についても詳しくご説明させていただきます。

静岡・清水を中心に
会社設立を親身にサポートいたします

会社設立の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 静岡・清水を中心に、会社設立の無料相談! 054-340-1639 メールでの
お問い合わせ