地域

会社の場所がまだ決まっていませんが、設立の手続きを進められますか?(静岡市葵区)

calendar_month 2017年01月16日

会社設立の相談事例 静岡市(葵区)

静岡市葵区の方よりいただいた、会社設立に関するご相談事例

会社設立を予定していますが、会社の事務所の場所がまだ決まっていません。なかなか予算に合ったいい物件もなく、まだまだ時間がかかりそうなのですが、設立の手続きを進められるのでしょうか。

会社設立住所が、静岡市葵区まで決まっていれば先に手続きを進めることができます。

会社設立の手続きには、公証役場での手続きがありますが、住所の記載は、「静岡市葵区」までの住所記載で手続きを進めることができます。法務局への届出には最後まで住所が必要になりますので、それまでに住所を決めておきましょう。万が一、それまでに住所が決まらない場合には、一旦ご自宅を会社の事務所として登記しておくこともできます。この場合には、住所移転の際に登録免許税が発生が発生しますので、視野にいれておきましょう。

会社設立の手続きである定款とはどんな手続きですか(三島)

calendar_month 2016年12月16日

会社設立の相談事例 三島市

三島の方よりいただいた、会社設立の相談事例

会社設立に必要な定款とはどんな手続きになるのでしょうか。自分で設立を考えているので教えてください。

会社内の規則です。

定款とは、簡単にいいますと、会社内の規則です。これを作成し、会社設立の際に申請する必要があります。定款の必須事項としては会社の事業目的、商号、住所、出資価額、発起人の氏名や住所、発行可能株式総数になります。そのほか役員の任期や剰余金の配当ルールなども記載しておいたほうが良いでしょう。この定款は、ご自身で手続きを行う場合、紙での申請となります。この場合、申請手続きをする公証役場で、印紙代4万円が発生します。しかし、会社設立をご依頼いただいた場合には、当事務所では、電子定款での申請が可能ですので、印紙代の4万円が一切かかりません。実質的には、ご自身で設立した場合とほぼ変わらない費用で、当事務所で設立手続きを代行することが可能です。一度ご相談ください。

会社の住所は自宅でも問題ありませんか?(静岡市清水区)

calendar_month 2016年11月09日

静岡市(清水区) 会社設立の相談事例

静岡市清水区の方より、会社設立に関するご相談事例

会社設立を予定しておりますが、ひとまず、会社の住所を自宅にして申請しようと考えいます。問題ありませんか?

特に問題ありません。

会社の住所は自宅でも、法人税上も登記上も基本的には問題ありません。自宅兼事務所となります。会社をはじめる第一歩に、自宅での開業というケースも多くみられます。ただ、自宅が賃貸であるか、どうか。マンションか戸建てか・・・などによって、いくつか注意点もありますので、自宅で開業したいとお考えの方は一度ご相談ください。
 

会社設立の際に注意することはありますか?(沼津市)

calendar_month 2016年10月07日

会社設立の相談事例 沼津市

沼津市の方よりいただいた会社設立に関する相談事例

会社設立をする際に注意することはありますか?

初歩的な事ですが、会社名を決める際には様々な注意が必要です。

会社設立をする際に、重要なのが、非常に初歩的な事ですが、会社名の決め方です。まず、予定している会社名がすでに登録されているのかを調査する必要があります。これを「類似商号調査」といいます。また、会社名に使用できる文字もきまっています。会社を設置しようとしている住所に、既に予定している会社の商号と同じ会社が存在している場合には登記することができませんがそれ以外は類似する商号を使用しても問題はありません。

ただ、悪意がなくとも、近隣で類似する商号の会社がある場合には、法律上の違法性はなくとも、類似の商号を使用することはお勧めできません。

会社を設立した後の業務もお願いできるのでしょうか?(富士市)

calendar_month 2016年09月08日

会社設立の相談事例 富士市

富士市のかたからいただいた会社設立に関するご相談事例

会社設立を依頼したあと、しばらく様々な手続きや届け出、会計業務などがあると思います。それら会社設立後の諸手続きも依頼することはできますか?どんな手続きがるのかもわかっていません。

もちろん、会社設立後もサポートさせていただきます!

会社設立までも様々な手続きが必要ですが、設立後の手続きも多岐に渡ります。設立後の税務関係の届け出や社会保険の届け出、労働保険の届出など、様々です。

これらの会社設立後のお手続きも、引き続きサポートさせていただくことも可能です。お気軽にご相談ください。

会社設立
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を順番に分かりやすくご説明させていただきます。

地元静岡市に密着して、0円から起業を支援など、納得サービスをご提供させていただきます。
創業時の資金調達から、創業後の会計顧問・決算申告まで総合的にお手伝いさせていただきます!

社会保険手続き

社会保険とは、従業員が安心して働けるよう、生活を保障してくれる公的な保険制度です。

静岡 会社設立経営サポート.comの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

専門家のスケジュールを確認し、ご相談日程とお時間を確保いたします。
土曜・日曜や平日18時以降のお時間のご相談は、事前の予約制とさせていただいております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください。

お客様のご来所を、当事務所スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
多くの方は会計事務所などを訪問するとなると、緊張されるかと思いますが、スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。安心してご来所下さい。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いさせていただきます。

無料相談は、およそ1時間程度になります。 ここでは、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただき、営業目的や資本金、株式のこと、そして設立後の営業許可や資金調達のお話まで、分かりやすくお伝えさせていただきます。
お手伝い内容や費用についても詳しくご説明させていただきます。

静岡・清水を中心に
会社設立を親身にサポートいたします

会社設立の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 静岡・清水を中心に、会社設立の無料相談! 054-340-1639 メールでの
お問い合わせ