静岡市(葵区)

静岡の方より会社設立の助成金についてのご相談

calendar_month 2017年12月11日

会社設立の相談事例 静岡市(葵区)

会社設立時に利用できる助成金について教えて下さい。(静岡)

静岡で会社をはじめようと準備をしています。助成金が色々とあるのは聞きましたが、創業時にしか使えないもの等もあると聞きました。どのようなものがあるか教えて下さい。(静岡)

設立する会社がどのような事業を行うのかで変わってきます。

その会社の業種や、従業員の雇用形態などによってどの助成金が対象になるのかが変わります。

会社を設立した後に設備や備品等を購入すると助成金の対象とならない事もありますので注意が必要です。また、雇用についても助成金の申請前に雇用をした場合は、対象となる助成金や補助金の支給対象外になる場合もあります。

知っていれば得をしていたのに…、とならない為にも、設立の準備段階から助成金についても確認をしっかりしておくことをお勧めいたします。

私共、静岡 会社設立経営サポート.comでは、会社設立の専門家として、行政書士、社会保険労務士、の両方の立場から会社設立のサポートをすることが可能でです。静岡にお住まいの方、静岡で事業を立ち上げたいとお思いの方、初回のご相談完全無料でサポートをさえて頂きますので、ぜひお気軽にフリーダイヤルまでお問合せ下さい。

合同会社での会社設立を検討中です(静岡市葵区)

calendar_month 2017年07月10日

会社設立の相談事例 静岡市(葵区)

静岡市葵区の方から頂いた合同会社設立についての相談事例

会社を設立しようと検討中です。合同会社での設立について詳しく知りたいのですが、メリットデメリットはどのような点になりますか?

自由度が高く、社員一人でも設立、運営が可能です。

合同会社(LLC)のメリットは、自由度が高く、かつ株式会社と同じ形態を持つというところにあります。出資者の責任は、株式会社と同じく有限責任制で出資額の範囲までの責任となります。また、合同会社として設立した後に、株式会社へと変更をすることも可能です。取締役、監査役も必要なく、社員が1名以上いれば設立、運営をする事ができます。

デメリットとしては、日本ではまだまだ知名度が低く、そのために取引先がみつからなかったり、人材が集まらなかったりという事があります。資金調達についても、方法がすくなく、上場する事は出来ません。

メリット・デメリットは上記以外にも様々あります。合同会社の設立について、一度メリット・デメリットについてのきちんとした説明をうけてから設立をしましょう。当事務所では、初回の無料相談説明会で合同会社の会社設立についてご案内する事が可能でございます。

葵区の方より、会社設立についてのご相談

calendar_month 2017年06月07日

会社設立の相談事例 静岡市(葵区)

設立にかかる期間はどのくらいになりますか?(静岡市葵区)

個人事務所を法人にしようと検討しております。設立に要する期間を確認しておきたいのですが。(静岡市葵区)

完了までに、およそ2週間~3週間程度かかるのが一般的です。

その会社にもよりますので一概には言えませんが、おおよそとして手続きを開始してから2、3週間で完了となります。予め必要な書類た印鑑等がすべて用意できていて、資本金についても即座に振込が可能など、条件が諸々揃っている場合にはもっと短い期間で設立する事も可能です。

会社の場所がまだ決まっていませんが、設立の手続きを進められますか?(静岡市葵区)

calendar_month 2017年01月16日

会社設立の相談事例 静岡市(葵区)

静岡市葵区の方よりいただいた、会社設立に関するご相談事例

会社設立を予定していますが、会社の事務所の場所がまだ決まっていません。なかなか予算に合ったいい物件もなく、まだまだ時間がかかりそうなのですが、設立の手続きを進められるのでしょうか。

会社設立住所が、静岡市葵区まで決まっていれば先に手続きを進めることができます。

会社設立の手続きには、公証役場での手続きがありますが、住所の記載は、「静岡市葵区」までの住所記載で手続きを進めることができます。法務局への届出には最後まで住所が必要になりますので、それまでに住所を決めておきましょう。万が一、それまでに住所が決まらない場合には、一旦ご自宅を会社の事務所として登記しておくこともできます。この場合には、住所移転の際に登録免許税が発生が発生しますので、視野にいれておきましょう。

個人事業の法人化(会社設立)を考えていますが判断が難しいです。(静岡市葵区)

calendar_month 2016年04月19日

会社設立の相談事例 静岡市(葵区)

静岡市葵区の方からいただいたご相談事例

事業の法人化を考えていますが、法人化した方がよいのか、しない方がよいか、判断がなかなかできません。法人化のメリットデメリットを含め、相談したいのですが。

法人化(会社設立)する上でのメリットデメリットを考慮しながら適格な判断をさせていただきます。

事業を法人化するには、メリットもありますが、もちろんデメリットもあります。法人化するメリットとしては、なんといっても社会的信頼が増すということです。

また、個人事業はあくまでも個人の名義での事業となりますが、法人化された場合は法人名義となりますので、銀行からの融資を法人名義でうけることができます。

ですから、個人事業の場合、事業主が亡くなった場合には、銀行は凍結されてしまいますが、法人の場合は銀行の名義が法人になるので、凍結されることなくそのまま継続することができます。他にも、税法上のメリットもあります。

デメリットとしては、会社を設立するためには、費用と手間がかかるのは確かです。資本金の準備も必要です。また、会社を維持するためにも費用と手間がかかります。

こういったメリット、デメリットを考慮し、お客様の事業に合ったご提案をさせていただきます。判断にお困りの方はお気軽にご相談ください。

会社設立
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を順番に分かりやすくご説明させていただきます。

地元静岡市に密着して、0円から起業を支援など、納得サービスをご提供させていただきます。
創業時の資金調達から、創業後の会計顧問・決算申告まで総合的にお手伝いさせていただきます!

社会保険手続き

社会保険とは、従業員が安心して働けるよう、生活を保障してくれる公的な保険制度です。

静岡 会社設立経営サポート.comの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

専門家のスケジュールを確認し、ご相談日程とお時間を確保いたします。
土曜・日曜や平日18時以降のお時間のご相談は、事前の予約制とさせていただいております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください。

お客様のご来所を、当事務所スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
多くの方は会計事務所などを訪問するとなると、緊張されるかと思いますが、スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。安心してご来所下さい。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いさせていただきます。

無料相談は、およそ1時間程度になります。 ここでは、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただき、営業目的や資本金、株式のこと、そして設立後の営業許可や資金調達のお話まで、分かりやすくお伝えさせていただきます。
お手伝い内容や費用についても詳しくご説明させていただきます。

静岡・清水を中心に
会社設立を親身にサポートいたします

会社設立の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 静岡・清水を中心に、会社設立の無料相談! 054-340-1639 メールでの
お問い合わせ