読み込み中…

相続人調査と法定相続

相続人は誰がなるのか?

誰が相続人になるかは民法で決められており、遺言や死因贈与契約がなければ相続人以外の人が相続財産を取得することはありません。

  • 配偶者配偶者は常に相続人になります
  • 子(養子含む) :第一順位の相続人。相続開始の時点で子が死亡してしまっていて、且つ代襲者がいる場合は、代襲者(被相続人の孫)が第一順位の相続人になります。
  • 直系尊属第二順位の相続人。直系尊属のうち、生きている者でもっとも親等が近い者が第二順位の相続人になります。 被相続人に子または子の代襲者がいる場合は、直系尊属は相続人にはなりません。
  • 兄弟姉妹第三順位の相続人。兄弟姉妹が死亡している場合は、その子(甥、姪)が代襲して第三順位の相続人になります。なお甥、姪が亡くなっていてもその子は相続人にはなりません。また、被相続人に子または子の代襲者ないし、存命の直系尊属がいる場合は、兄弟姉妹及びその代襲者は相続人にはなりません。

配偶者と子以外の相続人は、最優先である配偶者、第一順位の相続人である子・養子がいない場合にのみ相続人になります。そのため、配偶者以外の人が相続人として相続に関係する組み合わせは、次の形しかないといえます。

配偶者がいる場合

  • 配偶者のみ
  • (配偶者と)子・養子(代襲相続人を含む)
  • (配偶者と)両親(または一番親等の近い直系尊属)
  • (配偶者と)兄弟姉妹(含甥、姪)

配偶者がいない場合

  • 子・養子(代襲相続人を含む)のみ
  • 両親(または一番親等の近い直系尊属)のみ
  • 兄弟姉妹(代襲する甥、姪を含む)のみ

つまり、被相続人の子と被相続人の両親といった組み合わせや、被相続人の両親と被相続人の兄弟姉妹といった組み合わせはあり得ないことになります。

相続人の確定は必須条件です。相続を円滑に進めるためには、相続開始後、最優先で相続人を確定しましょう。

相続人の調査

相続人が誰かを確定するために、亡くなった方の出生から死亡まで籍を置いたことのある全地域の「戸籍謄本」「除籍謄本」「改製原戸籍」を取得します。相続人の調査は簡単と思われがちですが、思っていた以上に戸籍が多くなるほか、書かれている文字も筆文字で草書体など、読みづらいこともあるので、戸籍調査はプロにご依頼されることをお勧め致します。

会社設立
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を順番に分かりやすくご説明させていただきます。

地元静岡市に密着して、0円から起業を支援など、納得サービスをご提供させていただきます。
創業時の資金調達から、創業後の会計顧問・決算申告まで総合的にお手伝いさせていただきます!

社会保険手続き

社会保険とは、従業員が安心して働けるよう、生活を保障してくれる公的な保険制度です。

静岡 会社設立経営サポート.comの
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

専門家のスケジュールを確認し、ご相談日程とお時間を確保いたします。
土曜・日曜や平日18時以降のお時間のご相談は、事前の予約制とさせていただいております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください。

お客様のご来所を、当事務所スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
多くの方は会計事務所などを訪問するとなると、緊張されるかと思いますが、スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。安心してご来所下さい。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いさせていただきます。

無料相談は、およそ1時間程度になります。 ここでは、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただき、営業目的や資本金、株式のこと、そして設立後の営業許可や資金調達のお話まで、分かりやすくお伝えさせていただきます。
お手伝い内容や費用についても詳しくご説明させていただきます。

静岡・清水を中心に
会社設立を親身にサポートいたします

会社設立の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 静岡・清水を中心に、会社設立の無料相談! 054-340-1639 メールでの
お問い合わせ